◆「まるやの台所」、初体験~♪♪♪

春風

2011年12月11日 23:30

日曜日のお昼、「マルヤガーデンズ」 B1の<キッチンスタジオ>で、
 「カフェめいさんのちょっぴり自慢できる野菜料理教室」 という企画を
  発見したので、休日のランチも兼ねて、申込んでみました。

     
・・・んが、私が3人目で、「前日に、4人未満だと、中止になります。」とのこと。
  そこで急遽、友人を お誘いして、ギリギリ、催行成立に☆
   
      


  

今日のテーマは、時節柄、 「大根づくし!」 でした。

* ボイル大根の人参ソース *       

  薄塩だけで煮た面取り大根に、蒸した人参をつぶして
    オリーブオイルと 胡椒を加えた にんじんソース。
     
  ネギの 緑の彩りで、ちょっと見、フレンチのような
    お上品ヘルシーメニューが、あっという間に できあがり~♪
          
  めい先生の オシャレな盛り付け ( ↓ )




    
  春風の。(草間彌生風~ウニ寿司か (^_^メ)!?)




      
  同じ素材でも、それぞれの盛り付け次第で
     雰囲気が変わり、おもしろい~♪
     
  薄味なので、お野菜自体の味を 楽しめます。
     ナイフ&フォークでも、お箸でも OK!
  
 
* 大根親子サラダ * 
     
  厚めの「桂剥き」を、「斜めに千切り」して塩、
    普通の千切大根のサラダとは違う食感が楽しめました~♪
   
  彩りに、かいわれ大根を混ぜて(まさに、親子サラダ!)、
    カラフルに、生人参ドレッシングで、出来上がり。
    
   
* きんぴら大根 *    

  残りの大根の皮を、千切りして、おしょうゆとみりんとごま油で炒り、
    すりごまを加えて、甘い香りのきんぴらぴら~♪
   
   
* 豚しゃぶポン酢 *

  白いぶなしめじと、満月のような大根のまんまる薄切り、
    「ひろたのぽんず」で、美味しくいただきました。
    

4人の参加者に、3人の見学者も加わって、
  8人で、気軽に おしゃべりしながら、
    午餐の楽しいひとときを過ごせました。
  
   
「北野エース」さんの <生姜番茶> も かなり美味!
  ティーバッグ式で、カンタン抽出。
       
   
「まるやの台所」では、
  他にも、マクロビや フレンチや スイーツや
    楽しいラインナップが いっぱいでした。
   
      
特に今月は、ブッシュドノエルや ケーキや リースパンなど、
  12月ならでは☆、のスイーツメニューも 盛りだくさん! 
    詳しくは、イベントニュースやHPで、要チェック!
    
      
教室の設備もオシャレで充実していて、老若男女、たくさんの方に
  参加・体験いただけるといいなぁ☆と思いました。
     
      

◆ キッチンスタジオ 「まるやの台所」 ◆ 
     
問合せ先 099-813-8108

       

関連記事