2010年08月19日

◆ プロフェッショナル!市川海老蔵~☆

今宵は、半年ぶりに NHK 「 プロフェッショナル ~ 仕事の流儀 」 
       私の 大好きな、市川 海老蔵サン の 拡大版 スペシャル ☆ 
           題して、、、< 荒ぶる魂、覚悟の舞台へ >


お父様の 十二代 團十郎サン は、いい 歌舞伎役者 だとは思うケド、
   荒事ぶりを 何十度 観ても、オトメ心は、トキメかなかったのに、、、
       なにゆえ、息子の 海老蔵は、こんなにも イイ男なの!? (≧▽≦)


感動の 内容は、NHKさんのHP に お任せするとして、、、
   <春風日記> に、なんとしても 書き留めて おかねば ならない ことは、、、


        スタジオ内に、完全に 再現された 彼の楽屋!

◆ プロフェッショナル!市川海老蔵~☆


                    これです!

◆ プロフェッショナル!市川海老蔵~☆


                    これですヨ!

◆ プロフェッショナル!市川海老蔵~☆


本来は、座布団のところ、、、彼の コダワリの ご愛用品の
    「 バランス トレーニング用の エアクッション 」 イキナリの ご登場~☆


キャー!! (≧▽≦)

ソレって、今、私の おしりの下にある <通称 : 桃尻ちゃん> では ないですか★

ホラホラ! 全く、同じモノ!! 

    因みに、コチラ ↓ は、ブツブツが小さいので、通常、「底面」として使っているのですが、
      TV画面に合わせて、あえて、「裏面」を 撮影してみました。 照明が無い分、映りが地味目です。
         積年の使用で、いつのまにか、「接地面」の中央部と ブツブツの先端が 変色してます。
            決して、私のおしりから、何か?が出て、褐変したワケでは ございませぬ。(>_<)


◆ プロフェッショナル!市川海老蔵~☆


わーい~☆☆☆  

    海老蔵と、 おしりの下が、毎日、オソロ~♪ オソロ~♪  \(^O^)/


 (・・・すごく喜んでいる私 と、そんな自分に 呆れている私 が おります。。。)




後半は、水無月の ロンドン公演 「 義経千本櫻 」 
    ・・・ 特に、「吉野山」は、私の 大好きな 演目のひとつです。
   
◆ プロフェッショナル!市川海老蔵~☆

 
<狐忠信> と言って、、、

「初音の鼓」 にされた 親狐を 慕って、子狐が、、、
    持ち主の 静御前の 周りへ、義経の部下:佐藤忠信に 化身して現れます。
       鼓の音に、母恋し~♪ 子狐の 情念の演技に ナミダです。 (T_T)。。。
   

猿之助サンでは、何度も 観たけれど、、、ちょっと ケレン味★が 強かったカナ。
    時折、狐の本性を 漂わせる 絶妙な 海老蔵の演技が 好きです。

◆ プロフェッショナル!市川海老蔵~☆


ロンドン会場では、、、客席上空での 「宙乗り」 は、物理的に出来ず、
    いかに、終盤を 盛り上げるか、試行錯誤しつつ、、、

◆ プロフェッショナル!市川海老蔵~☆



彼の 「プロフェッショナル」 とは・・・


      < 昨日の自分を 超えることを、継続 し続けること、かな >


   イヨッ!成田屋!! 今後の 彼の挑戦☆が、ますます 楽しみです~♪♪♪



◆ 「プロフェッショナル ~ 仕事の流儀」 ◆

市川海老蔵スペシャル 荒ぶる魂、覚悟の舞台へ
8月19日(木)午後7:30~8:45
NHK総合


「プロフェッショナル仕事の流儀」 夏スペシャル は、今や 国民的な
    注目を集める 歌舞伎界の プリンス、市川海老蔵 (32)。
スターとして スポットを浴びる 裏側で、全身全霊をかけて 芸に打ち込む、
    海老蔵の 知られざる姿に迫る 73分の 拡大版。

今、海老蔵は、大きな変化の ただ中 にある。
   天賦の才に加え、芸に厚みが加わったと 賞される 最近の海老蔵。
古典の復活や 新作の上演にも 積極的に 取り組む。
   かつては「浴びるほど飲んだ」という 酒を控え、タバコも ぴたりとやめた。
春には入籍をし、新生活では食事や身体のメンテナンスに 細心の注意を払う。

「限られた人生の中で、自分はどこまでたどり着けるのか?」。
   舞台に すべてを懸ける その姿は、鬼気迫る オーラに満ちている。
 
名門の跡継ぎ という宿命を 背負い、押しつぶされそうな 重圧に
  苦しんできた かつての海老蔵。 
     しかし、ある時期を 境に、その姿勢は 大きく 変わり 始める。

番組は、11ヶ月にわたって、 海老蔵の 舞台作りの 裏側に密着。
    1人十役に挑んだ 「伊達の十役」。 そして、座頭 として挑む
        2010年 6月の ロンドン公演の 「義経千本桜」。

世界に、歌舞伎の 真髄を どう 伝えるのか。
    歌舞伎に 懸ける 海老蔵の知られざる 素顔と 格闘の日々を描く。



同じカテゴリー(ステージ・歌舞伎)の記事画像
◆「劇団☆新感線 三十年の疾走」 OA中~♪♪♪
◆プラズマとパソコンを行ったり来たり。。。
◆田丸寛さんを送る音楽の夕べ~☆
◆海老蔵の舞台に酔い痴れる。。。
◆初体験!大相撲 十一月場所!!
◆ 「紅白歌合戦」と過ごす大晦日。。。
同じカテゴリー(ステージ・歌舞伎)の記事
 ◆「劇団☆新感線 三十年の疾走」 OA中~♪♪♪ (2012-07-11 01:36)
 ◆プラズマとパソコンを行ったり来たり。。。 (2012-03-23 23:55)
 ◆田丸寛さんを送る音楽の夕べ~☆ (2012-03-15 23:55)
 ◆海老蔵の舞台に酔い痴れる。。。 (2012-01-13 21:24)
 ◆初体験!大相撲 十一月場所!! (2012-01-09 19:29)
 ◆ 「紅白歌合戦」と過ごす大晦日。。。 (2010-12-31 21:00)

Posted by 春風 at 23:59Comments(5)|| ステージ・歌舞伎
コメント
春風さま♪
最近彼の顔、変わりましたよね~!
私は特にファンではないのですが(ごめんなさい)
最近の彼をみて
『う~ん、いい男ではないか!』
と感じていました。やっぱり彼女のおかげかな。
Posted by aromaふわりaromaふわり at 2010年08月20日 00:05
aromaふわりさん、こんにちは~☆

・・・海老蔵が 変わったのは、、、やはり、
父であり、かけがえのない師匠でもある 當代 團十郎サンの
    「急性白血病」の 発症 から、だと思います。
       (病いは、、、マイナス面だけでなく、プラス面もありますね。。。)

かつて、いくつも 浮名を 流してきたけれど、
      (まぁ、これは、藝の肥やし、として・・・)

< 次代の 「團十郎」を 継ぐ覚悟 >が、
      彼女を 選ばせたのだと思います。

「人生は、、、運と 勘と 縁!」と、語っていましたが、
      私も、常々、そう思っていたので、嬉しかったです~♪
Posted by 春風春風 at 2010年08月21日 02:29
初めまして。
海老蔵さんが使用されている
バランス トレーニング用の エアクッション

を買おうと思って、こちらに辿り付きました。

良ければ、エアクッションのメーカー名、
どこで買えるのか、後お値段を教えて貰えませんでしょうか。

よろしくお願い致します。
Posted by あや at 2010年09月03日 00:25
あやさん、こんにちは~☆

海老蔵さんつながりで、こんな 南の果ての 日蔭日記にまで
    わざわざ たどり着いていただき、大變 恐縮でございます。 

・・・このエアクッションは、数年前に、
     カタログ通販 (おそらく 千趣会 だったか!?)で 購入したものです。

メーカー名は、本体に記載も無く、
    とうに紙箱は捨ててしまったので、分かりません。。。(>_<)
    

機能だけで言えば、ホームセンターやハンズ・ロフト系の
    フィットネス商品 売場にて、 2000円前後で すぐに 見つけられると思いますが、

あやさんも、きっと、「海老蔵さんと 全く お揃いの 桃尻ちゃん ♪ 」 を ご所望なのですよネ。

これだけ、ネット販売が 隆盛をきわめている時代ですから、
    まだ、生産されてさえいれば、きっと どこかで購入できる、とは思うのですケド。。。

お役に立てずに、申し訳ございません。 <(_ _)>


蛇足ですが、、、わたくしごと、不思議な 御縁に 呼ばれて、
    「義経千本櫻」の凱旋公演を、千秋楽 直前に 観ることができました! 
         (T_T) 感涙です。。。
              近々、記事を UPしたい と思っております。


あやさんが、「桃尻ちゃん ♪ 」 と 出逢えることを お祈りしております。
Posted by 春風春風 at 2010年09月07日 01:09
こんにちは。

とても楽しい御返事貰えて良かったです。 笑

「義経千本櫻」見れたのですね。
羨ましいです。

記事がUPされるのを楽しみにしています。

ありがとうございました。
Posted by あや at 2010年09月08日 16:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
春風
オーナーへメッセージ
削除
◆ プロフェッショナル!市川海老蔵~☆
    コメント(5)