2010年10月18日
◆ あごぱんサンと木三サンの作品展にて。
<オーガニック映画祭>の上映の合間をぬって、、、
マルヤガーデンズ<garden4>で、
「あごぱんと杉原木三のイラスト&鋳金作品展」 も 樂しみました!
すごーく 見應えある展示で、いつまでも 見飽きない感じ♪♪♪でした。
お許しをいただいて、撮影しちゃいました。
コンデジごときでは、とても とらえ切れない★スゴイ大作です。

ものすごい細かい描き込みで、部分部分を切り取っても、
それぞれに、面白くて、ステキな感じでした~!

さらに、アップ~~☆

さすがに、オリジナル原画50万円!は、とても買えない (^_^メ) ので、
鹿児島の 樂しい MAPポスターを いただいて參りました~☆
綾町在住の 木三サンの錫の作品たち。

<鋳金>のワークショップも、
鐵鍋で溶かした錫を、苦心して何度も作り直した砂型に流しこんで、、、
メダル完成! ワクワク 愉しめました~☆

ナント! テーブル(建物?)の微細な振動を 感知して、
金属表面が固まりつつ、みるみる 波目(筋目)がついていくのが
とっても 面白い発見でした!! o(^-^)o
お二人の若い作家さんと、いろいろ、のんびり お話できたのも、
とても 愉しかったです。。。 (≧▽≦)
マルヤガーデンズの、各ガーデンでのいろいろな企画、
これからも 樂しみです~♪♪♪
マルヤガーデンズ<garden4>で、
「あごぱんと杉原木三のイラスト&鋳金作品展」 も 樂しみました!
すごーく 見應えある展示で、いつまでも 見飽きない感じ♪♪♪でした。
お許しをいただいて、撮影しちゃいました。
コンデジごときでは、とても とらえ切れない★スゴイ大作です。

ものすごい細かい描き込みで、部分部分を切り取っても、
それぞれに、面白くて、ステキな感じでした~!

さらに、アップ~~☆

さすがに、オリジナル原画50万円!は、とても買えない (^_^メ) ので、
鹿児島の 樂しい MAPポスターを いただいて參りました~☆
綾町在住の 木三サンの錫の作品たち。

<鋳金>のワークショップも、
鐵鍋で溶かした錫を、苦心して何度も作り直した砂型に流しこんで、、、
メダル完成! ワクワク 愉しめました~☆

ナント! テーブル(建物?)の微細な振動を 感知して、
金属表面が固まりつつ、みるみる 波目(筋目)がついていくのが
とっても 面白い発見でした!! o(^-^)o
お二人の若い作家さんと、いろいろ、のんびり お話できたのも、
とても 愉しかったです。。。 (≧▽≦)
マルヤガーデンズの、各ガーデンでのいろいろな企画、
これからも 樂しみです~♪♪♪
◆ カズヒロ ハカタさんのパフォーマンス☆
◆ マルヤガーデンズ「UNITEMENT MUSEUM」
◆ニューヨーク通信 西彩加 ジュエリー展
◆山内悠「DAWN」スライド&トークショー
◆ 「カセツ世界」 ~ 平川 渚 展 ~
◆書道家 金澤翔子さん作品展「共に生きる」
◆ マルヤガーデンズ「UNITEMENT MUSEUM」
◆ニューヨーク通信 西彩加 ジュエリー展
◆山内悠「DAWN」スライド&トークショー
◆ 「カセツ世界」 ~ 平川 渚 展 ~
◆書道家 金澤翔子さん作品展「共に生きる」
Posted by 春風 at 23:00Comments(0)||
ART|
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。