2011年01月09日

◆ ボローニャ国際絵本原画展!

長島美術館の 「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
   九州は、鹿児島だけ!で開催☆ですし、毎回、楽しみ~ (≧▽≦) ♪

チラシの原画は、イタリアの作家さんで、

◆ ボローニャ国際絵本原画展!



チケットは、韓国の作家さんの作品でした。
   前売券は、毎回、ちょっとした細工があって、かわいい~☆

◆ ボローニャ国際絵本原画展!


寒い中、菜の花も 咲いていて、
   お庭から見渡す鹿児市街や桜島の景色も、
      いつもながらステキです。

◆ ボローニャ国際絵本原画展!


私は、小山友子さんの
   タヌキさんとキツネさんの梅干しの原画が、、、

◆ ボローニャ国際絵本原画展!


   というか、絵本自体が、面白かったです。

◆ ボローニャ国際絵本原画展!


梅干しや梅酢の作り方や活用法など、
   これでもか!?という程、丁寧に書かれていて、
      オトナになってからも 役立つ スローフード本かも~♪♪♪

          ・・・すっぱい顔の絵 (≧*≦) の、* に共感しました。

今回の展覧会は、
   CG作品も 散見され (に限って、いわゆるCGぽくはない)
   
あと、なんとなく、子ども向け絵本というよりも、
   「ちょっと オトナ向きのイラスト」が 多かった印象でした。


いよいよ、明日2011/1/10(月)が 最終日!
   毎回、年末年始にかかるので、
      あっという間に 会期が 過ぎちゃう気が・・・(^_^メ)★
    


同じカテゴリー(ART)の記事画像
◆ カズヒロ ハカタさんのパフォーマンス☆
◆ マルヤガーデンズ「UNITEMENT MUSEUM」
◆ニューヨーク通信 西彩加 ジュエリー展
◆山内悠「DAWN」スライド&トークショー
◆ 「カセツ世界」 ~ 平川 渚 展 ~
◆書道家 金澤翔子さん作品展「共に生きる」
同じカテゴリー(ART)の記事
 ◆ カズヒロ ハカタさんのパフォーマンス☆ (2012-07-03 08:25)
 ◆ マルヤガーデンズ「UNITEMENT MUSEUM」 (2012-04-30 10:55)
 ◆ニューヨーク通信 西彩加 ジュエリー展 (2012-04-29 00:05)
 ◆山内悠「DAWN」スライド&トークショー (2012-04-28 23:55)
 ◆ 「カセツ世界」 ~ 平川 渚 展 ~ (2012-04-22 23:55)
 ◆書道家 金澤翔子さん作品展「共に生きる」 (2012-04-21 23:55)

Posted by 春風 at 18:45Comments(0)|| ART
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
春風
オーナーへメッセージ
削除
◆ ボローニャ国際絵本原画展!
    コメント(0)