スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2011年02月05日

◆ 「仙厓展」 in 出光美術館~☆

かなり好みの「出光美術館」で、かなり好みの 「仙厓展」があり、
   滑り込みで、観に行きました。。。 (≧▽≦)

学生時代に見た、☐△〇の絵は、衝撃的でした。。。


・・・仙厓さんは、日本最初の禅寺:聖福寺(博多)の
     第123世住職 (1750-1837)

「厓画無法」で、 脱力系ユーモアあふれる 布袋サンの絵やら、
  様々な 禅画&賛文に、癒されました。




賛文は、「夜もすから 生死涅槃を 見し 夢ハ いかに 佛に 魘れにける」 


閉館間際に、夕映えの お堀端を見わたせる
  ロケーションも お気に入りです。


それにしても、、、
  福岡の「出光美術館」は、いつのまにやら、
    天神から、門司レトロ地区へと 引っ越していて、、、
       なかなか行けず、残念 (>_<)★  


Posted by 春風 at 11:22 Comments(0) ART
 
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最近の記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
春風
オーナーへメッセージ