2012年01月12日
◆関西時代着物市~☆
偶々、天文館の「菓々子横丁」に立ち寄ったら、
2階の「屋根裏ギャラリー」で、
<関西時代着物市>開催中でした!

可愛らしい柄の着物、モダンな帯、華やかな襦袢など、
美しいとりどりの和柄に目を奪われ、うっとり~☆

初日とあって、様々な種類の着物やハギレが豊富でした。

私が、もっと小柄で華奢な体だったら、
ワンピースに リメイクしたいんだけどナ~、とか思いつつ。

もっと時間があれば、小物とか作りたいなぁ~
帯地で バッグも良さげ~、とかとか

オトメゴコロは、千々に乱れましたが、、、
自宅に、断捨離すべき大量の布地が溜まっている事実も思い出し、、、

未練たらたらで、手ブラで 帰りました。 (>_<)

実家には、20代の頃にハマって買いまくってしまった着物も、
ずーーーっと タンスの肥やし状態。。。
ムムムムム・・・(>д<)
2階の「屋根裏ギャラリー」で、
<関西時代着物市>開催中でした!
可愛らしい柄の着物、モダンな帯、華やかな襦袢など、
美しいとりどりの和柄に目を奪われ、うっとり~☆
初日とあって、様々な種類の着物やハギレが豊富でした。
私が、もっと小柄で華奢な体だったら、
ワンピースに リメイクしたいんだけどナ~、とか思いつつ。
もっと時間があれば、小物とか作りたいなぁ~
帯地で バッグも良さげ~、とかとか
オトメゴコロは、千々に乱れましたが、、、
自宅に、断捨離すべき大量の布地が溜まっている事実も思い出し、、、
未練たらたらで、手ブラで 帰りました。 (>_<)
実家には、20代の頃にハマって買いまくってしまった着物も、
ずーーーっと タンスの肥やし状態。。。
ムムムムム・・・(>д<)
◆ 関西時代着物市 ◆
菓々子横丁 「屋根裏ギャラリー」
(鹿児島市東千石町13-14-2F)
2012年1月9日(月)~15日(日)
10:00~19:00
菓々子横丁 「屋根裏ギャラリー」
(鹿児島市東千石町13-14-2F)
2012年1月9日(月)~15日(日)
10:00~19:00