2012年03月15日
◆田丸寛さんを送る音楽の夕べ~☆
鹿児島の音楽家・指揮者「田丸寛」さん、
長らくご指導なさってきた「かごしま県民第九」開催の直前、
2011年12月15日死去 享年61歳

今宵3/15(木)は、「サンエールかごしま」にて、
「田丸寛さんを送る音楽の夕べ」が開催されました。
春風は、残念ながら、音楽的素養は皆無(>_<)ですけれど、
以前、お仕事で 大変 お世話になった御縁もあり、、、
お人柄にも惹かれておりましたので、
珍しく真珠をつけて、ちょっぴりおしゃれをして、出掛けて参りました。
果たして、多くの音楽家・音楽愛好家・お弟子サンたちから
愛された先生らしく、満席で、素晴らしい方々の献奏が次々と・・・
選曲も、鎮魂を意識した美しい曲や、先生の愛された楽しい曲など多彩、
映像やウラ話もたくさんで、哀しい喪失感も 癒されるひとときでした。
◇ 鹿児島交響楽団カルテット ◇

虹を超えて・・・
◇ 声楽アンサンブル「カプリス」 ◇

主よ・・・トットロ トトロ~♪
◇ 鹿児島大学混声合唱団ポリフォニーコール ◇

学生時代・・・
◇ 鹿児島メサイヤ合唱団 ◇

ハレルヤ~
◇ コール明和 ◇

ほほえみを~
◇ 鹿児島混声合唱団 ◇

◇ ゴスペルグループ KAN Mass Chior ◇

ステージ上も、会場全体の 前後左右の壁面360度に、
ぎっしりと並んだ 教え子たちの大熱唱!
・・・昔、NYのハーレムの大きな教会のミサで味わった
本場のゴスペルのように 輝く迫力を実感いたしました。
(最期は、先生も洗礼を受けて、入信なさったそうです。)

最後は、会場の全員で、「愛は時を越えて」を 大熱唱~♪♪♪
音楽に愛され、仲間や教え子に敬愛され、
末期癌と闘いながらも、死の3日前まで、車椅子で指導に行くほど、
最後の最後まで、愛する音楽と仲間と共に、、、
どんなにか お幸せな人生だったかと想います。
いつも明るく、元気で、パワフルな田丸先生、、、
多くの人々の心の中で、ずっとイキイキと輝き続けることでしょう!
・・・早逝は悔やまれますが、心から ご冥福をお祈りいたします。
長らくご指導なさってきた「かごしま県民第九」開催の直前、
2011年12月15日死去 享年61歳
今宵3/15(木)は、「サンエールかごしま」にて、
「田丸寛さんを送る音楽の夕べ」が開催されました。
春風は、残念ながら、音楽的素養は皆無(>_<)ですけれど、
以前、お仕事で 大変 お世話になった御縁もあり、、、
お人柄にも惹かれておりましたので、
珍しく真珠をつけて、ちょっぴりおしゃれをして、出掛けて参りました。
果たして、多くの音楽家・音楽愛好家・お弟子サンたちから
愛された先生らしく、満席で、素晴らしい方々の献奏が次々と・・・
選曲も、鎮魂を意識した美しい曲や、先生の愛された楽しい曲など多彩、
映像やウラ話もたくさんで、哀しい喪失感も 癒されるひとときでした。
◇ 鹿児島交響楽団カルテット ◇
虹を超えて・・・
◇ 声楽アンサンブル「カプリス」 ◇
主よ・・・トットロ トトロ~♪
◇ 鹿児島大学混声合唱団ポリフォニーコール ◇
学生時代・・・
◇ 鹿児島メサイヤ合唱団 ◇
ハレルヤ~
◇ コール明和 ◇
ほほえみを~
◇ 鹿児島混声合唱団 ◇
◇ ゴスペルグループ KAN Mass Chior ◇
ステージ上も、会場全体の 前後左右の壁面360度に、
ぎっしりと並んだ 教え子たちの大熱唱!
・・・昔、NYのハーレムの大きな教会のミサで味わった
本場のゴスペルのように 輝く迫力を実感いたしました。
(最期は、先生も洗礼を受けて、入信なさったそうです。)
最後は、会場の全員で、「愛は時を越えて」を 大熱唱~♪♪♪
音楽に愛され、仲間や教え子に敬愛され、
末期癌と闘いながらも、死の3日前まで、車椅子で指導に行くほど、
最後の最後まで、愛する音楽と仲間と共に、、、
どんなにか お幸せな人生だったかと想います。
いつも明るく、元気で、パワフルな田丸先生、、、
多くの人々の心の中で、ずっとイキイキと輝き続けることでしょう!
・・・早逝は悔やまれますが、心から ご冥福をお祈りいたします。