スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2010年12月20日

◆ ジョエル・ロブションのシュトーレン☆☆☆

「ジョエル・ロブション」☆☆☆

   さすがに、恵比寿のレストランは 敷居が高い★ですけど、、、




ブティックのパンは、やや お高め とはいえ
   その分だけ、すっごく 美味しいです~♪♪♪ (≧▽≦)




カフェの グラスワインも、500円と ありがたく、、、

   軽く あたためていただいた「パン オ フォアグラ」に合います!
       「焼き栗のリュスティック」にも、うっとり~☆

          ・・・かなり、幸せ氣分になりました。 (≧▽≦)

ブティックは、恵比寿・六本木・丸ノ内とあり、、、
   氣軽に入れるので、オススメです。




クリスマス用に、「シュトーレン」 も 購入~☆☆☆




   ・・・ レーズン ・ アーモンド ・ イチジク ・ クランベリー ・
           ピスタチオ ・ オレンジピールに 洋酒の香り~ (≧▽≦) ♪


    > シュトーレンは、ドイツの 伝統的郷土菓子で、
    > 幼いイエスが ブランケットに 包まれている姿に見立てられ、
    > ヨーロッパでは、クリスマスシーズンの訪れと ともに、
    > 少しずつ切り分けて、クリスマスを 待ちわびます。
  


Posted by 春風 at 23:55 Comments(0) スイーツ
 

2010年12月20日

◆ 東京の隠れ家?(1) 岩崎邸~☆

東京の人混みを避けて、、、池之端の岩崎邸。
  そう、あの岩崎弥太郎の息子さんが、明治時代に建てたお屋敷。




私の学生時代は、敷地自体が閉鎖されていて、
  国の重要文化財だし、ずっと氣になっておりました。




残念ながら、洋館の内部は撮影禁止★でした。。。
  17時の閉館間際になって、夕闇の中、
     いよいよ 雰囲氣が出てきました~☆
 



そういう意味では、冬の黄昏時は、ヒト氣さえ無く、オススメです!





◆ 旧岩崎邸庭園 ◆
台東区池之端1-3-45


> 旧岩崎邸は1896年(明治29年)に三菱創設者・岩崎家本邸として
> 建てられました。英国人ジョサイア・コンドルによって設計されたもので、
> 現存するのは洋館・撞球室・和館の3棟です。木造2階建・地下室付きの
> 洋館は、本格的なヨーロッパ式邸宅で、近代日本住宅を代表する西洋
> 木造建築です。館内の随所に見事なジャコビアン様式の装飾が施されて
> いて、同時期に多く建てられた西洋建築にはない繊細なデザインが、
> 往事のままの雰囲気を漂わせています。
  


Posted by 春風 at 22:55 Comments(0) 隠れ家
 
< 2010年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
春風
オーナーへメッセージ