2010年12月22日
◆ 夜の 川崎★工場 探検。。。
偶々、思いつきで、、、川崎の
工場 夜景 スポット巡り に 参加してみました。。。
さすが、小学校で 習った <京浜工業地帯>!

・・・点検灯に照らしだされた 数々の工場群や 港や 船、、、
炎や 蒸氣が 激しく出ている フレアスタックたち、、、
海を見ている ガントリークレーン等々、、、
凱旋門型の展望台や 特別解禁の臨港倉庫の屋上などから、
非日常な 夜景を 樂しめました~☆ (≧▽≦)

歴史・文化遺産じゃなくても、
「現役の工場で、観光開発☆できる」ことに、かなり感動~☆
なんでも、この企画を 視察して、、、室蘭や 四日市でもツアー開始、
北九州でも 鋭意企画中、との由。
倉庫の屋上からは、羽田空港の滑走路も、離陸風景も見え、
上空で、着陸待機中の飛行機が 数機、
ぐるぐる 旋回してたのも 面白かったです!

(・・・私は、この建物 ↑ の、目線が なんだかとても 氣になりました。)
この企画は、、、ちょっとマイナーな【工場萌え】の内容とはいえ、
夏から キャンセル待ち★だった方も いらしたようで。
最後の1枠☆に、当日、ドタ参加できて、ラッキー!
・・・ひとり参加 だなんて モノ好きは、私だけ★ かと思っていたら、
関西から 建築専攻の 學生サンも いらしてて、
意外と、ART話など 盛り上がりました。 (≧▽≦)
青春18切符で、
来月は、九州にも 遠征予定なのだとか。
問われるがままに、
「鹿児島のイチオシは、、、モチロン、桜島!
と、やっぱり、屋久島。だけど、メジャー過ぎるから、
ズバリ、硫黄島! 東温泉~☆」 って言ったら、
わざわざ、メモしてくれたけど、、、
今にして考えてみたら、、、瀬戸内が近い 彼にとっては、
アートプロジェクトの 直島や 豊島や
オリーブの 小豆島などなど、
自然+独自のコンセプトで、
上手に 観光開発☆されてる島々が 身近にたくさん あるから、
物足りないかなぁぁ~?
工場 夜景 スポット巡り に 参加してみました。。。
さすが、小学校で 習った <京浜工業地帯>!

・・・点検灯に照らしだされた 数々の工場群や 港や 船、、、
炎や 蒸氣が 激しく出ている フレアスタックたち、、、
海を見ている ガントリークレーン等々、、、
凱旋門型の展望台や 特別解禁の臨港倉庫の屋上などから、
非日常な 夜景を 樂しめました~☆ (≧▽≦)

歴史・文化遺産じゃなくても、
「現役の工場で、観光開発☆できる」ことに、かなり感動~☆
なんでも、この企画を 視察して、、、室蘭や 四日市でもツアー開始、
北九州でも 鋭意企画中、との由。
倉庫の屋上からは、羽田空港の滑走路も、離陸風景も見え、
上空で、着陸待機中の飛行機が 数機、
ぐるぐる 旋回してたのも 面白かったです!

(・・・私は、この建物 ↑ の、目線が なんだかとても 氣になりました。)
この企画は、、、ちょっとマイナーな【工場萌え】の内容とはいえ、
夏から キャンセル待ち★だった方も いらしたようで。
最後の1枠☆に、当日、ドタ参加できて、ラッキー!
・・・ひとり参加 だなんて モノ好きは、私だけ★ かと思っていたら、
関西から 建築専攻の 學生サンも いらしてて、
意外と、ART話など 盛り上がりました。 (≧▽≦)
青春18切符で、
来月は、九州にも 遠征予定なのだとか。
問われるがままに、
「鹿児島のイチオシは、、、モチロン、桜島!
と、やっぱり、屋久島。だけど、メジャー過ぎるから、
ズバリ、硫黄島! 東温泉~☆」 って言ったら、
わざわざ、メモしてくれたけど、、、
今にして考えてみたら、、、瀬戸内が近い 彼にとっては、
アートプロジェクトの 直島や 豊島や
オリーブの 小豆島などなど、
自然+独自のコンセプトで、
上手に 観光開発☆されてる島々が 身近にたくさん あるから、
物足りないかなぁぁ~?
2010年12月22日
◆ 初!シルク・ドゥ・ソレイユ~☆
先日、初 「シルク・ドゥ・ソレイユ」 いたしました~! (≧▽≦)♪

東京ディズニーリゾート内に 専用に作られた 常設シアターで、
それだけでも、7階建ての高さがあるそうで、
さすがに 凄い迫力でした~★
・・・外観も、サーカステントっぽいデザインですね。

既に、2年前から 上演されている
日本オリジナルの プログラム「ZED」
まぁ、主人公「ゼッド」クンの存在感は、、、
主役 というよりも、むしろ、狂言回し的な存在で、
なんだか イマイチ(^_^メ)?だったけど、、、
ともかく、STORYを追う と 言うよりは、
場面ごとの壮麗な展開や、
人体の素晴らしさや 可能性に ウットリ~☆
めくるめく 美しい舞台に、圧倒され、感動いたしました。
一番 お安い バリュー席(の中の、中央寄り最前列)で見たのですけど、
シアター自体が、そう広くなくて、しかも、
舞台が 前に張り出しているので、
11列目でも、十分な見応えでした!

なにせ、上空やら 手前やら 奥でと、
視界のあちこちで アクトが 同時進行するので、
初心者の私にとっては、
少し引いた席からの方が、全体を見渡せて ヨカッタ 氣がします~☆
( ↑ これは、歌舞伎の場合と 同じ発想ですネ。
・・・通路を 隔てた 前のブロックは、もう、¥5桁でしたし★)
リピーターさんなら、、、
シアター最前列で、目前での至芸だけを じっくり堪能したり、
クラウンやアーティストさんと絡んだり、という
楽しみ方も あるでしょうケド。
「+1000円で、当日、ディズニーのパークも楽しめる!」という
お得なチケットもあるようでしたが、、、
・・・さすがに、そこまでは体力なくて、断念いたしました。 (;^_^A。。。
今夏、100万人を突破して、、、今後は、リピーターを狙ってか、
つい先週、「来年4月からのチケットが、お安くなる!」との発表もあり、
オススメです。 観た人からの紹介があれば、
15%OFFになることも・・・。
音楽も素敵だったので、、、「ヨガのBGMにも使えそうだし!」と言う
よく分からない理由を 思いついて、
つい、CDを 衝動買いしてしまいました。 (≧▽≦)♪
> スケールが大きすぎるため、世界に 9つしかない
> シルク・ドゥ・ソレイユの 常設劇場ショー。
>
> そのひとつである「ゼッド」では、世界24カ国から厳選された
> 70名のグレートアーティストたちによって、ビッグアクトと呼ばれる、
> とりわけ高度で大掛かりなアクロバットばかりが
> 集中して展開されます。
>
> 壮大にしてエレガントなアクトの数々と、それを実現した巨大装置、
> ライブ演奏の魅力など、「ゼッド」の 正真正銘の
>
> 「プレミアム・オブ・エンターテイメント」を 心ゆくまでご堪能ください。

東京ディズニーリゾート内に 専用に作られた 常設シアターで、
それだけでも、7階建ての高さがあるそうで、
さすがに 凄い迫力でした~★
・・・外観も、サーカステントっぽいデザインですね。

既に、2年前から 上演されている
日本オリジナルの プログラム「ZED」
まぁ、主人公「ゼッド」クンの存在感は、、、
主役 というよりも、むしろ、狂言回し的な存在で、
なんだか イマイチ(^_^メ)?だったけど、、、
ともかく、STORYを追う と 言うよりは、
場面ごとの壮麗な展開や、
人体の素晴らしさや 可能性に ウットリ~☆
めくるめく 美しい舞台に、圧倒され、感動いたしました。
一番 お安い バリュー席(の中の、中央寄り最前列)で見たのですけど、
シアター自体が、そう広くなくて、しかも、
舞台が 前に張り出しているので、
11列目でも、十分な見応えでした!

なにせ、上空やら 手前やら 奥でと、
視界のあちこちで アクトが 同時進行するので、
初心者の私にとっては、
少し引いた席からの方が、全体を見渡せて ヨカッタ 氣がします~☆
( ↑ これは、歌舞伎の場合と 同じ発想ですネ。
・・・通路を 隔てた 前のブロックは、もう、¥5桁でしたし★)
リピーターさんなら、、、
シアター最前列で、目前での至芸だけを じっくり堪能したり、
クラウンやアーティストさんと絡んだり、という
楽しみ方も あるでしょうケド。
「+1000円で、当日、ディズニーのパークも楽しめる!」という
お得なチケットもあるようでしたが、、、
・・・さすがに、そこまでは体力なくて、断念いたしました。 (;^_^A。。。
今夏、100万人を突破して、、、今後は、リピーターを狙ってか、
つい先週、「来年4月からのチケットが、お安くなる!」との発表もあり、
オススメです。 観た人からの紹介があれば、
15%OFFになることも・・・。
音楽も素敵だったので、、、「ヨガのBGMにも使えそうだし!」と言う
よく分からない理由を 思いついて、
つい、CDを 衝動買いしてしまいました。 (≧▽≦)♪
> スケールが大きすぎるため、世界に 9つしかない
> シルク・ドゥ・ソレイユの 常設劇場ショー。
>
> そのひとつである「ゼッド」では、世界24カ国から厳選された
> 70名のグレートアーティストたちによって、ビッグアクトと呼ばれる、
> とりわけ高度で大掛かりなアクロバットばかりが
> 集中して展開されます。
>
> 壮大にしてエレガントなアクトの数々と、それを実現した巨大装置、
> ライブ演奏の魅力など、「ゼッド」の 正真正銘の
>
> 「プレミアム・オブ・エンターテイメント」を 心ゆくまでご堪能ください。
2010年12月22日
◆ 東京・夜景めぐり~☆
所用で 東京に行って参りましたが、、、
今月は、どこもかしこも、イルミネーション~☆
最近の日本の政治・経済ときたら、
先の見えない閉塞感や不景氣話★ばかりなのに、、、
TOKYOのキラキラ 光り輝く 街の風景は、今を盛り?とばかりに、
驚くほど、煌めいておりました。。。
・・・LEDで、従来より 省電化されてはいるのでしょうけど、
過剰な電飾には、なんだか、反エコ★な氣も。。。
とか言いながらも、
夜景好きの私は、ドキドキワクワク、うっとり~ 癒されて参りました。
他の月よりも、かなり 「おトク☆」な感じの東京でした~。 (≧▽≦)
◆ 丸ノ内 ◆



◆ 銀座 ◆


◆ 恵比寿ガーデンプレイス ◆


◆ 六本木ヒルズ ◆


◆ 六本木ミッドタウン ◆


◆ 東京タワー ◆


◆ お台場 ◆



◆ レインボーブリッジ ◆

◆ 有楽町 ◆

◆ 汐留 ◆

◆ 表参道 ◆

◆ 赤坂 ◆

◆ 川崎 ◆

・・・最後は、実は、工場なんですけど、、、
なぜだか、うっとり~☆ いたしました。
ちょっと、オタク かしらぁ~ (^_^メ)?。。。
今月は、どこもかしこも、イルミネーション~☆
最近の日本の政治・経済ときたら、
先の見えない閉塞感や不景氣話★ばかりなのに、、、
TOKYOのキラキラ 光り輝く 街の風景は、今を盛り?とばかりに、
驚くほど、煌めいておりました。。。
・・・LEDで、従来より 省電化されてはいるのでしょうけど、
過剰な電飾には、なんだか、反エコ★な氣も。。。
とか言いながらも、
夜景好きの私は、ドキドキワクワク、うっとり~ 癒されて参りました。
他の月よりも、かなり 「おトク☆」な感じの東京でした~。 (≧▽≦)
◆ 丸ノ内 ◆



◆ 銀座 ◆


◆ 恵比寿ガーデンプレイス ◆


◆ 六本木ヒルズ ◆


◆ 六本木ミッドタウン ◆


◆ 東京タワー ◆


◆ お台場 ◆



◆ レインボーブリッジ ◆

◆ 有楽町 ◆

◆ 汐留 ◆

◆ 表参道 ◆

◆ 赤坂 ◆

◆ 川崎 ◆

・・・最後は、実は、工場なんですけど、、、
なぜだか、うっとり~☆ いたしました。
ちょっと、オタク かしらぁ~ (^_^メ)?。。。