スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2010年07月05日

◆ ほるぷ出版 名著復刻版 絵本 「木馬の ゆめ」~☆

先週、大切な方から、ステキな 御本を いただきました~☆

昭和5年(80年前!)に 金蘭社が 発行した 箱入り絵本を、
   昭和50年(35年前!)に ほるぷ出版が
      初版を 忠実に 名著復刻したもので、とても綺麗な装丁です。

         iPadの電子図書では 味わえない 愛惜しさです~ ♪
              ( iPad、持ってませんケド )



   ◆ 「木馬の ゆめ」 酒井 朝彦 著 / 初山 滋 装幀挿画  ◆

横書きのタイトルが、現在と 逆向き★ なのが、戦前の香り~です。


・・・ここでプチ知識! 昨年になって 小駒 勝美さんの著作で 知りましたが、、、
    戦前 → 戦後で、横書きの向きが 変わった の で は なくて、

  単に、1行が1文字(!)の 縦書き!(今と同じく右から左) なのだそうな。
       はぁ~、なるほど・・・ と、ガッテン ☆ いたしました。


12編の 短編集で、3つ目のお話には、奇しくも、
     「春風」が登場して、かなり 嬉しかったです。。。 (≧▽≦)

           * * * * *

雪がきえて、あたたかな 春風が、そよそよと 吹くやうに なりました。

ある おうちの にはの すみに、一つの石が すわってをりました。
   石は さむい ふゆの 間、 ぢっと がまんをして、
      あたたかな 春に なるのを まってゐたのです。

ある日の ことでした。
  雨が やんで、お日さまが にこにこと、雲の あひだから 
    おかほを 出しました。 そこで 石は、うれしくて、いつにない 
       はればれとした、こころもちに なることが できました。
          そして お日さまに むかって 申しました。

「お日さま お日さま、けふは、なんといふ うれしい日で ございませう。
    けふの雨は、ほんとに あたたかで ございました。
       もう 春に なるのでせうか。
あんな さむい 風や、つめたい 雪は もう こりこりで ございます。
   そのうへ、かうして ひとりぼっちで ゐるのは、
       もう あきあきして しまひました。
     だれでもよいから ひとり お友だちが ほしうございます。」

「ああ、ほんとに あなたは、さむい ふゆの間を、よく さうして
    一人で、しんぼうして をられましたねぇ。
       わたしは いつも それを、かんしんして 見てゐましたよ。
  では あなたに、よい お友だちを つれてきて あげませう。
     あすの朝、目をさましたら 見て ごらんなさい。」

           * * * * *

・・・という感じで、お話は ゆったりと 幸せに進みます。


    で、お日さまが つれてきてくれた お友だちは・・・?

        書かないのも 気になるので ひとことだけ。

  
 
           それは、うすみどりの 小さな 草のめ でした~☆   


Posted by 春風 at 00:22 Comments(0) BOOK
 
< 2010年07>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
春風
オーナーへメッセージ